おじさんには…優しく無い
朝一ナウファスチェック
波デカそうだけど💦
角の浜行って来ますかね
階上インター直入り
小舟渡チェックも
駐車場満車3人位アタックしてましたね
で、灯台下に
角の浜駐車場も混んでて
10時頃には満車御礼
お散歩お母さんは今日は?
なんか?イベントあるの?と
いえいえ単なる波乗りですと説明
で、波は
朝7時頃はセットはデカく
ダブルオーバー的な
乗ってるサーファー見ると
ファーストボトムターンは人3つは😱
でも角の浜のサイズは抑えめ表示
心臓にリスクあるオーナーには…
オーバーサイズ?
帰りたいけど…さすがに
サーフショップオーナー逃げた⁉️
と、言われたくなく
まー、先ずは入水
お決まりの1ラウンド3本
一旦、センターインサイドまで流され
て、からの灯台下ピークに❗️
ピークには中堅どころが
横一列に混み混み
オーナーは一歩引いて2列目
コーナーちょいアウト横奥
この場所、波はいいけど
…お化けセット入ると
ことごとくお掃除されて
ゲットアウトのやり直し💦
お化けセットじゃなく
お掃除セットでした❗️
MAX灯台下30名近く入水
皆さんがお掃除されるの見てるのも
なかなか絶景でしたね‼️
ライダー八戸サーファーさん
インサイドに入り
トップのチューブに!
もう少し巻いてくれれば
パーフェクトインでしたね!
本日は元プロサーファーさんも入水
WQSも回ってたみたいで
本当に綺麗にライディングしてましたね✨
プロサーファーさん目立ちすぎて
ローカルさん達は……
プロサーファーさん見て
ラインどり参考にしないと
流れるような深いボトムターン
からの
トップターンへと
インサイドまで✨✨✨
やっぱりプロサーファーさんは違いますね👍
で、オーナー本日
もう使うこと無いと思ってた
セミガンを
20年ぶり?
YU 6.10のセミガンを
30代前半に作ったので
細いは厚さも足りないは…
でも、さすがに6.10
テイク・オフは速かった👍です
隣はいつも灯台下使用の5.9💦短か
本日驚きは
チーム員若手君
サーフィン歴1年2ヶ月
で、何とオーナーも行ってない
ピークに陣取り
いきなりの5本テイク・オフ
まーお見事にボトムで転がってましだが
このサイズに怖がらないで入って来るとは
怖がってなかなか
入らない先輩達もいるのに
こいつ?化ける?
で、転がってばかりいるから
ハイ!
フィンカップ😂
リペアしたばかり?だったとか😂
まだ乗り足りなかった?のか
オーナーさんの
オーラ5.9を持ってまたピークへ‼️と
若いって…良いなー
で、オーナーも
岩にこすって🪨ました!
ステッカーで隠そう😅
0コメント