朝一始動👍
ようやく銀鮭給餌作業も終わり
これから10月までは
そこそこ朝一サーフィン出来ますかね?
朝一がいつも良い訳じゃ無いですが
やっぱり朝凪、オフショア
夏場は貴重ですよね!
で、早速朝一始動
朝一潮目も良く
八戸港ナウファス周期も10近く
前日夕方の角の浜も微妙にウネリが
ならば朝一、三陸道階上インターまで
角の浜 4時30分着
…全く見えませんわ😂
濃霧、やませ、ガス、
と色々呼び名有りますが本当に見えない…
ちょうどローカルさん上がり
う〜ん…良くないですね
でもせっかく来たので
上げ込み狙い&オルタナなら
今、ハマり中のツインピンで
6.0 51.5 6.7 36リッターと
通常使用ショートボードより10L⤴️
パーフェクトフル3ミリラバー
まだ濡れてたので熱湯をぶち込んでから👍
濃霧のお陰で全く見えないけど
さすがオーナー現場着くなり視界良好
入水ポイント角の浜センター
サイズ 胸肩
潮目も上げに入り周期も10近く
ラインもそこそこまとまり
ショルダー張る波に当たれば
気持ち良くインサイドまで
カービングオンリー
この頃オーナーさん
10回中9回はこのツインピンでサーフィン
乗り方もようやく分かり
マイケル-オーナー-フェイバリーに✨✨✨
いい感じにスタイル?サーファーに😅
自分で言うのも…なんですが
上手いんですわ🤣🤣🤣
オーナー老体に気づき🤣
波質、サイズでどうしても
ショートボードじゃ太刀打ち出来ない波も
そんな時にショートで乗っても
なんか逆に見っともないだけです
1本持ってれば本当に👍👍👍
このツインピン
テイルがピンなので
レトロフィッシュよりは
せわしさも無く
ゆったりとレールツウレール
テイク・オフ、ボトムターン、トップ目指し
トップカービングとこの繰り返し
波がたるくなったらスープから離れず
棒立ち乗りしてると
またフェイスが張り出しインサイドへ
本当、楽しくサーフィンが✨✨✨
本日もツインピンのお陰で
楽しくサーフィンが😊😊😊
ツインピンオーナーのサーフィン見ると
きっとあなたも欲しくなるはず
ツインピン✨✨✨
帰り道
しもたまがなんとか見えてたので
サービス画像👍
しもたま カリーズポイント
本日はしもたまよりは
こちらが良さそうでしたね
今週は前半、日曜日、月曜日に
伊豆のボーイズ君達と
少しの時間お供できて感動✨
自分の息子より年下のだけど
言葉使いもしっかりしてるは
地元のサーファーさんが居ると
お父さんと一緒に2人も出てきて
最後まで話しを聞いてたりと
なんか本当にしっかりしてました👍
ノースラインオーナー
常に地元の波をインスタアップ
もしよかったら見てね!と言ったら
インスタ教えて下さいと交換
…
この2人レベルが違い過ぎる
お父さんさんからはいつもはもう1人
松本りくProと3人でいつも
一緒にサーフィンしてますと
でも今回ちょうどメンタワイに行ってて
この3人のインスタと
それぞれ3人のインスタ見て下さいな😱
恐るべし中学3年生14歳達ですから
なんか…
中学生に…
こんなサーフィンされると…
…55歳が
…ショートで
…
スタイルサーファーになります🤣
オーナー🤣🤣🤣
0コメント