ワクシング
今年もあと半月で
早いものです😅
何故か?師走になればバタバタと💦💦💦
今年は岩手県でも
過去に無いくらいの不漁
まだ洋野町、久慈はいい方で
それでも前年の3割程度
県南は1割から2割😱😱😱
でもこの時期になると
お袋さんのお魚屋さん
新巻鮭の仕込みの手伝い
定置網から直送
全部下処理して綺麗に💦💦💦
疲れます💦💦💦
塩加減はやっぱりお袋さんでないと
からの5日から1週間塩漬け
綺麗に洗って天日干し!
手間かかるんですよね💦💦💦
鮭来ない?かわりに
なんか、北海道?東北?全国?
サバといわしが取れまくってますね!
で、サーフィンも終了したので
安比、奥中山オープンしてますが
ようやく本日、ワクシング
盛岡ファクトリーUさんから頂いた
ワックスを!
アイロンで伸ばし
スクレーパーで削る
これだけの事なんですが…
ローカルゲレンデ
平庭スキーはまだオープンしてないので
年内1回位は安比にでも?行ければ?
安比、リフト券高いんですよね😅
平庭スキー場、半日券1300 円 安っ❗️
安比のロングライドしたら1本で
ギブアップ💦してしまいますから😅
ファミリーゲレンデで丁度いいんです👍
冬場の足腰、脚力鍛えときます😁
通年サーファー達に春先デビュー
負けないように!
一応、冬でもノースライン
お客様対応してますよ😅
来年用ボード検討の方は
年明け検討してオーダーすれば
春先には乗れると思います👍
ちなみに八戸サーファーさん
今日は日本海にと!
頭位有りましたよーと👍
有家もライブカメラで見ると
ガッチリ北ウネリ入ってますね!
0コメント