ぐるっと200キロ
大寒波のお陰で2連休
昨日の寒さは…有り得ない🥶
ならば雪山狙わないと
で、先ずは昨日の1月25日のお話し
朝一張り切って奥中山着も…
余りの寒さに…駐車場で−15度
多分、山頂は−20度近く?
一応来たので山頂まで🥶
…
血液が🩸凍そう🥶
しっかり着込んでホッカイロも…
も、全く通用せず
危ない💦凍る🥶退散です😅
からの平庭スキー場
も、−15度
それでも奥中山よりは
なんとか耐えられて5本
信じられない位、寒かったですわ🥶
で、本日1月26日
本日は平庭スキー場経由
駐車場にファーストトラック
平庭スキー場も良さそうだけど
このまま葛巻経由で奥中山へ
奥中山8時着 山頂が見えない
も、晴れる事を祈り
なんと
岩手バックカントリーガイドさんが
バックカントリーさん、オレンジ
ノースラインオーナー、ブルー
いつもこんな良い八幡平パウダー
滑ってるなんて羨ましい限りです👍
インスタ見て下さい👀
スノーボードやりたくなりますよ✨
本日は奥中山で😊😊😊
で、こちらは
八戸サーファーさん
いつもは角の浜センター
ミドルからインサイドの
一番波の張る波を楽しんでます👍よね👍
今年も角の浜で
よろしくお願いします😊
で、なんとなんと
晴天に☀️☀️☀️
八戸サーファーさん
昨年の1月19日に平庭スキー場
山頂からドロップ
ライディング途中に…骨折と😱
それから1年ぶりのスノーボードですと
山頂2本ほど一緒に滑るも
その後はやっぱり痛いみたいで
少し無理そうでしたね!
ここで別れてオーナーはまた山頂へ
雪山は
朝一出遅れるとあっという間に
喰われトラックだらけに
この2連休は朝一狙い
寒かったけど楽しめましたね👍雪山✨
で、帰りは二戸金田一ガダルテラスへ
昼飯&温泉♨️
おじさん達のインスタは
雪山の後の温泉♨️は定番ですね
で、二戸から洋野町周り
江戸 15時 サイズ膝
気温−3度 水温7度
水温もっと低いかも?
野田湾の水温7度だったので
通年サーファーさん
体を冷やさないように🥶
おじいちゃん
おばあちゃん
に、なってから大変ですよ
本日は
久慈〜葛巻〜一戸〜二戸〜軽米〜洋野町
ぐるっと周って帰宅 200キロ
でも良い雪山だったので😊
でも逆に
内陸サーファーさんは
往復200キロ?250キロ?
かけてサーフィンへ💦
毎回大変ですね💦
そんなにサーフィン好きならば⁉️
洋野町民になった方がいいですよ⁉️
ヒロノ人になろう
でしたよね👍
で、しっかり夕食の支度も
寒い日は豚汁ですね?
遊んでばかりいると…
嫁さんが…
何も言われないように
やれる事は全てやる👍
って、
オーナー遊んでばかりですね
と、思われてますが?
一応、サーフショップオーナー
横ノリお仕事ですから🤣
で、本業もしっかりお仕事してますよ👍
極寒の中🥶🥶🥶
0コメント